スポンサーリンク



百日祝いの会食はどこでする?都合に合わせて らくらく準備

赤ちゃんが生まれて100日目のお祝いとして行われる「百日祝い」この百日祝いでは「お食い初め」といって“赤ちゃんがこの先ずっと食べ物に困らないように”という願いを込めて赤ちゃんに祝い膳の料理を食べさせる真似をします。このお食い初めには両親(赤ちゃんには祖父母にあたる)を招いて会食をする事も多く、成長した赤ちゃんのお披露目をするにも良い機会です。しかし、赤ちゃんや自分達、両親を招いての記念に残る会食となると、どこで行えばよいのかや準備など何をどのようにしたらよいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。ここでは、この「百日祝い」の会食を家でするか、または外で外食という形でお祝いするか、家でする場合と外食の場合で注意する点などをまとめてご紹介したいと思います。

百日祝いとは?

百日祝い(ももかいわい)とは一般的に生後100日目に行われる儀式、お食い初め(おくいぞめ)とも呼ばれています。この呼び方は地域などによりさまざまで、「真魚(まな)始め」、「箸初め」「百日(ももか)の首すえ」「百日の一粒食い」「歯固(はがため)」などとも呼ばれたりしています。昔は医学が現在のように発達していなかったため、病気や栄養失調などにより、生まれた赤ちゃんが100日を迎えることができないまま亡くなってしまうという事は珍しい事ではありませんでした。したがって、昔は赤ちゃんの成長と無事を祝う儀式が多く、赤ちゃんの成長の節目を決め、家族みんなで喜びお祝いをしてきました。この百日祝いはその一つの節目の儀式のうちの一つで「これから一生、この子が食べ物に困らないように」という願いを込めて行われ、現代でも受け継がれているお祝いの一つです。

 

お食い初めは家でする?外でする?

お食い初めで通常用意する料理の基本は、一汁三菜(お吸い物・魚・煮物・香の物)といわれています。そこにご飯(お赤飯など)を足して、合計5品を専用の食器に盛り付けてお膳に並べたものです。

●家でする場合の準備の仕方

家でする場合は自分で作る、もしくは出来合いの食品を買ってくる、仕出し料理などを頼むなどの方法があります。家で百日祝いをする場合赤ちゃんにとってはいつもの環境で行われるので良いかもしれませんが、料理を用意するお母さんにとっては多少の負担になることもありますし、両親を呼ぶなどの場合は家の広さなども関わってきますし、お掃除などもそれなりにしないといけないので会食となると大変な場合もあります。

・自分で料理する

自分でお祝い膳の料理をする場合は食材の調達なども季節によってはすぐに見つからない場合などがあるため、できるものは自分で料理して、料理に手間のかかるもの、例えば鯛のお頭などは事前に予約して魚屋さんで焼いてもらったりしても良いでしょう。正式なやり方でする場合は食器の用意や料理の数、歯固めの石なども用意しなければなりません。会食の場合は大人用の料理も作らなければならないのでそれなりに手間がかかるので、どちらかの両親と一緒に住んでいて、お手伝いしてもらえる場合などは良いですが、どちらかというと家族だけであまり形式にはこだわらずに行う場合は家で行う事が赤ちゃんにとっても一番良いかもしれません。

・仕出し料理やお食い初めセットの宅配

最近はとても便利になっていて自宅でお食い初めをする際にも宅配を頼むことができるのをご存知ですか?値段は大体5千円から1万5千円前後で鯛のお頭やお赤飯、蛤のお吸い物に煮物、香の物など一通りのものがセットになったものや値段が高めのものですと食器付きなどさまざまなお食い初めセットが販売されています。インターネットで検索するとたくさん出てきて前日の予約までで翌日配達してくれるところもあるので、急に思い立っても間に合ってしまう所がすごい所です。または近所に仕出し料理屋さんなどがあればお食い初めの御膳などがあるかを確認して配達してもらい、大人の分も別で祝い弁当のようなものがあればそれを人数分頼んでしまうと家で会食をする場合にはとても助かります。歯固め用の石がついているお店も多いので、宅配を考えている方は一度インターネットで「お食い初めセット、お食い初め料理宅配など」と検索をするとたくさん出てきます。

●外食の際の準備の仕方

昔は家で行う事が多かったお食い初めの儀式ですが、最近ではお食い初めのコースなどを行っている料理屋さんが増えてきて、子育てで大忙しなお母さんにとって準備も後片付けもしなくてよい外食でのお食い初めは人気が出てきています。

・どのようにお食い初めプランがあるレストランを探す?

家の近くのレストランや食事処でお食い初めのプランがある料理屋さんがあれば良いですが、わからない場合はインターネットで「お食い初め会食、お食い初めレストラン個室」などのキーワードで検索をするとお食い初めプランのあるレストランなどが出てきます。費用は自宅で行うより高めとなるかもしれませんが、用意や片づけの事などを考えるとレストランの方が両親などを交えての会食の場合は総合的に考えておすすめかもしれません。

外食の場合は予約が必ず必要になりますが、レストランを選ぶ際や予約の際に注意するとさらに快適に会食ができるポイントをご紹介します。

①予約の際はできるだけ個室を

赤ちゃんがぐずってしまう事もありますし、おむつや授乳の時間が重なる時は個室であると便利。和室であれば赤ちゃんを寝かせたりすることもできるのでさらに良いかもしれません。

②お食い初め料理の他の大人が食べる料理の内容をしっかり確認

お食い初めセットよりこちらの方が料金も高くなりますし参加者に好き嫌いがある場合などは予約の時点でしっかりと伝えておく必要があります。

③予算を決めてレストランを選ぶ

インターネットで検索するとそのレストランでの大体の料金は出ていますので、ご自身の予算を大体決めて、それに見合うレストランを探すようにするとたくさんあるレストランも絞りやすくなりますし、参加してくれる方方の集まりやすい場所を探すことも一つの目安にするとよいでしょう。

最後に

一生に一度の赤ちゃんのお祝いとなりますので、多少盛大に行ってご家族みんなでお祝いしてあげるのも悪くないですね。写真なども取っておけば赤ちゃんが大きくなったときの良い思い出になる事間違いなしです。

スポンサーリンク