スポンサーリンク



新築祝いのお礼【内祝い】マナーとおすすめギフト

家を新築すると、周りのみんなから新築祝いとしてお祝いの品などをいただいたりすることがありますが、新築祝いのプレゼントをいただいたらお礼の品をお返しするのが一般的なマナーです。しかし、お返しといってもどのような品を贈ればよいのかやマナーが分からないという方も多いのではないでしょうか。ここでは、新築祝いのお礼(内祝い)として贈るおすすめギフトやお返しのタイミング、相場、のし紙のマナーなどをご紹介したいと思います。マナーをしっかり守っておめでたい新築の喜びを皆さんと分かち合ってみてはいかがでしょう。

新築祝いのお礼(内祝い)とは?

新築祝いのお礼(内祝い)は新築祝いをいただいた方へお礼の品を内祝いとしてお返しする事をいいます。本来の内祝いとは若干意味合いは変わってきているものの、「感謝の気持ちと新築の喜び(幸せ)」のお裾分けをするということは変わりありません。新しい家のお披露目会を開き,皆さんをおもてなしするので「お礼は必要ないのでは?」と考える方もいらっしゃるかと思いますが、わざわざお祝いに来てくださったということで、感謝の気持ちとして手土産(引き出物)を千円から二千円程の品で用意するなどすると大人な対応といえるでしょう。高額なお祝いをいただいた方などには別途、内祝いとしてお返しを贈るようにします。

新築祝いのお礼(内祝い)はいつ渡す?

前項でも記述しましたが、新築お披露目会などをする際は大体住みだしてから1カ月から2カ月頃の住んでいる自分たちの生活も落ち着いてきたころに行うのが通常だと思いますので、お披露目会が終わって皆さんが帰る際に引き出物を渡すようにします。もしもすぐに転居する予定が立っていない、または新築お披露目会の前にお祝いをいただいている場合には、お披露目会の際、または頂いてから1カ月以内を目安として新築内祝をお礼として贈るようにします。

新築祝いのお礼(内祝い)の相場は?

新築お披露目会の引き出物としての内祝いは千円から二千円程度で消え物などのささやかな品を用意して、高額の新築祝いをいただいた方には後日、頂いた金額の半額から三分の一程度(引き出物の金額を差し引いて)内祝いを用意します。新築祝いをいただいたけれども招待できなかった方などにも頂いた金額の半額から三分の一程度で内祝いを用意します。両親からなどの高額な新築祝いに関しては新しい家に引っ越しをしてたくさん費用もかかるだろうからという意味合いでいただくことも多い為、そのような際には三分の一程度でお返しをする、または新しい家に招いておもてなしや何日か滞在していただくなどの方が喜んでいただけることもありますので、その家の習慣も考慮しつつ内祝いを考えると良いでしょう。

のし紙のマナーは?

新築祝いのお礼(内祝い)は人生の中でもそう何度もある事ではないおめでたい祝い事です。新築祝いをいただいた方には幸せのお裾分けとお礼にあたる品となりますので、しっかりと「のし」のついた掛け紙(のし紙)を掛けて贈るようにしましょう。水引は何度あっても嬉しいお祝い事なので、蝶結びの紅白または金銀の水引本数は5本または7本の水引のものにします。「のし紙」の表書きには「新築内祝」または「内祝」という表書きを使います。そして、新築内祝の品の購入先のお店で「内のし」と「外のし」どちらにしますか?などと聞かれた場合は「内のし」でお願いしましょう。「内のし」とは品物にのし紙を掛け、その上から包装紙で包むことで、内祝は身内のお祝い事などの良い事のお裾分けという意味の贈り物になりますので、控えめな贈り物として「内のし」をしてもらうことが一般的です。

 

新築祝いのお礼(内祝い)おすすめギフト

●タオル

新しい家での生活がスタートすると、やはり新しい身の回りのものに囲まれて生活を始めたいと思うものです。特に普段使うタオルなどは新しい家に越したときに変えたいと思っていても忙しくて交換するまでに至っていない事など良くあります。そんな時、生活に役立つ実用的なものとしてタオルを贈るととっても喜んでもらえるのです。新築祝いで贈るタオルであれば、普段ではちょっと躊躇してしまうようなブランド品のタオルや素材にこだわった天然素材タオルなどワンランク上のタオルを贈ればきっと喜んでもらえるはずです。

●お菓子

折詰のお菓子などはギフトとしては定番中の定番となりますが、お菓子は会社の皆さんなどへの皆さんで召し上がっていただけるお礼の品としてや、新築お披露目会に来ていただいた方への引き出物として等、金額的にも選びやすいのでおすすめです。選ぶ際の注意点としては、ひとつづつ包装されていてみんなで分けやすいということと、ある程度賞味期限が長いものを選ぶと間違いありません。

●コーヒーや紅茶

コーヒーや紅茶はかさ張らず重たいものではないので持ち運びにも便利ですので、新築お披露目会に来ていただいた方への引き出物として便利です。ちょっと高級であったり、皆さんが好んで飲むブランドのものなどを選ぶと間違いありません。コーヒーであればスターバックスのドリップコーヒーセットや紅茶であればWEDGWOOD(ウエッジウッド)やFAUCHON(フォション)などがありますが、お菓子とセットの品もあるので、お礼の金額に合わせて選ぶことができるのもおすすめです。

●グラスや湯飲み、器など

新築祝いのお礼(内祝)として以前は建物(入れ物、器)が完成したことに由来して「入れ物」を贈ることや家を焼かないとして「やかん」を贈ったり、火に強いとして「鍋」を贈ったりすることが多くありました。現在ではあまり「やかん」や「鍋」を贈ったりすることはありませんが、「入れ物」としてグラスや湯飲み、器などを贈る方もいらっしゃいます。特にご年配の方にこのような意味合いを込めて器などを贈るとマナーを知っているなどと思ってもらえたりすることもありますので、しきたりに厳しい家柄の方などは「入れ物」を選ぶと良いかもしれません。

●カタログギフト

カタログギフトは高額な新築祝いをいただいた方などのお返しにはおすすめです。カタログギフトであれば金額がわかりませんので目上の方に贈っても失礼になることもなく、皆さんご自身の好きなものをカタログの中から選んでいただくことが可能です。最近ではグルメに特化したものや旅行、家電などカタログギフトでもその内容はさまざまですので、贈る方の興味がありそうなものがたくさん集まっているカタログギフトなどは喜んでいただけるのではないでしょうか。

最後に

新築祝いをいただいたときのお礼の品には、いただいた品の感想や喜びなどを記載したお礼状やお礼のメッセージを添えて渡すようにすると相手の方にもやはり新築祝いを贈ってよかったと思ってもらえます。両親など高額なお祝いをいただいた際などのお礼もまずは新築した家に招待することが一番のお返しとなりますので、新居での生活が落ち着いてきたころには家の新築披露ができるように準備してみてはいかがでしょう。

スポンサーリンク