スポンサーリンク



還暦祝いとは? 何歳でお祝いしてどのようなことをするの?

そろそろ還暦だから、などとよく聞くことがありますが、実際には何歳で還暦を迎えるのかわからないという方がいるかもしれません。自分の両親などの還暦のお祝いをしたいけれど、何歳で還暦?ということもありますね。そして、還暦祝いというと赤い「ちゃんちゃんこ」や「赤いベスト」などを贈ってお祝いするというのも定番ですが、なぜ赤い「ちゃんちゃんこ」を着るのかも実際のところどうしてかわからないという方も意外と多いのではないでしょうか。ここでは、還暦のお祝いとは何歳でお祝いをして、どのようなことをするのか、そしてなぜ赤い「ちゃんちゃんこ」を着るのかなど還暦祝いに関してまつわることやプレゼントに関してまとめてご紹介したいと思います。

還暦祝いとは?

還暦とは満年齢で60歳のことをさし、還暦祝いはその満年齢で60歳(数え年61歳)を祝う長寿祝いの一つです。干支と十二支を組み合わせた干支が60年で一巡して再び生まれた年の干支にかえるということから、文字通り「暦(こよみ)が還(かえ)る」ということになり「還暦」,または「本卦還り(ほんけがえり)」といわれます。現代では日本人の平均寿命も昔に比べかなり延びたので、戦前までの平均寿命が50歳に満たなかった時代とはかなり変化しています。現代の60歳はまだまだ現役で仕事をしている方も多いので還暦祝いのお祝いの仕方も昔に比べ変化してきたといっても良いでしょう。

十二支と干支とは?

十二支とは私たちが自分の干支を表すときに使ういわゆる「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)」で、筆者だけかもしれませんが、なぜだか呪文のように覚えている日本の成人であればだれでも知っているあれです。干支は正確にいうと十干十二支(じっかんじゅうにし)といい、「甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)」という10種類の「干」と、「十二支」という十二の「支」を組み合わせたものをいいます。

還暦祝いにはなぜ赤いちゃんちゃんこを着るの?

還暦祝いと考えるとまず頭に浮かんでくるのは赤い「ちゃんちゃんこ」ですね。しかし、なぜ「赤」で、しかも「ちゃんちゃんこ」を着るのかというと、昔から日本では赤い色は「魔除けの色」として使われていたという事と、還暦の60歳は干支が一巡して「再び生まれた時に戻る」というようなことが組み合わさって還暦には赤い「ちゃんちゃんこ」を着る習慣ができたと考えられています。なぜならば、昔は赤ちゃんが生まれると、魔除けのために産着には赤い「ちゃんちゃんこ」を着せていたということから、60歳の還暦で「再び生まれた時に戻る」と考えられていることから、赤ちゃんと同じように、還暦を迎える方には産着に見立てて赤い「ちゃんちゃんこ」を着せて魔除けをしたりする習慣ができたようです。

還暦祝いはいつするとよい?

還暦のお祝いは誕生日や敬老の日などのように、還暦の日というものがあるわけではないので、いつお祝いして良いか悩むところです。一番多くお祝いの日とされているのが、主役のお誕生日。ただし、平日などである場合は家族が集まりにくいということもあるので、比較的大人数でお祝いをする際はお正月や夏休み時期など皆さんが集まってお祝いできる日などを選ぶことが多いようです。お誕生日が平日などの場合はその前後の週末にセッティングして皆さんでサプライズのお祝いをされても良いかもしれません。最近の傾向では定年が延長されたり、継続雇用制度などなどもあるため、職場で還暦祝いをしていただくなどという方も増えています。還暦のお祝いに関しては、昔のような長寿のお祝いとは違い、日頃からの感謝や労いの気持ちを込めてお祝いし、これからの健康や長生きを祈って皆さんで盛大にお祝いするという内容に変化してきています。元気な方に対して長寿のお祝いとなると年寄り扱いされているようで好まないということもありますので主役に敬意を表しつつ、注意してお祝いのセッティングをすると良いでしょう。

還暦祝いにはなぜ赤いものをプレゼントするの?

還暦祝いのプレゼントというと皆さん思い浮かべるのは赤い「ちゃんちゃんこ」ではないでしょうか。地域によっては「ちゃんちゃんこ」を着て頭には頭巾をかぶってお祝いをしたり、地域や風習によってそのお祝いの仕方はさまざまです。還暦のお祝いでは基本的に「赤いものを身につける」という風習が多く、還暦の方へのプレゼントも「赤いもの」をプレゼントするということが多いのです。伝統的な還暦祝いでは、干支が一巡したことで「もう一度生まれたときに戻る」と考えるお祝い事が行われるため、昔から日本では赤い色は「魔除けの色」と考えられるようになっています。

還暦祝いはどのような事をするの?

還暦祝いにはこのようにしなければならないという決まったことはありません。お祝いの会を開く際は通常、主役の子供達がお祝いする側となり、還暦を迎える主役を招いて自宅やレストランなどでの会食にすることが一般的で、中には親戚や親しい友人、などを招いてパーティーを行う場合もあります。主役のパートナー(夫または妻)が主催者となっておこなう場合もありますので、主催は誰がおこなうかは、特に主役には秘密で行う場合、しっかりと、且つ密かに話し合いをする必要があるかもしれません。内容的には自宅であっても会食であっても主役を囲んで、皆さんで食事をして、還暦のプレゼントを皆さんでそれぞれ贈り、主役にサプライズで赤い「ちゃんちゃんこ」を用意して身にまとってもらい、記念の写真撮影を当日集まってくれた皆さんで行うという内容が一般的な内容のようです。自宅で行う場合は孫たちからの出し物やゲームをみんなで行うなどをしても皆さん盛り上がって楽しい回になりますね。

最後に

還暦といっても現在では定年もまだ先の、働き盛りの年齢です。あまり主役を高齢者扱いするような祝いかたやプレゼントは祝ってもらう本人が不快な気持ちになってしまう事もあるかもしれません。したがってあまり高齢、年寄りを意識したお祝いにはせず。日頃の感謝の気持ちを込めてこれからも健康で長生きをしてほしいという皆の気持ちをまとめてお祝いをされてみてはいかがでしょう。

スポンサーリンク