スポンサーリンク



退院祝いの品に添えるメッセージの書き方と役立つ文例

病気やケガで入院していた方に退院祝いを贈るとき、ただ品物を贈るだけでは回復を祝う気持ちがなかなか伝わらないものです。長期で入院していた方や、入院中に事情がありお見舞いに行くことができなかった場合などは、退院祝いの品と共に、退院した方の回復を喜び、お祝いする気持ちをメッセージと共に贈ってみてはいかがでしょう。ここでは、退院や病気やケガが回復したことへのお祝いの気持ちを簡素にまとめてメッセージとして、退院の品と一緒に贈れるようなメッセージの書き方や文例を贈る方別にご紹介したいと思います。

退院祝いはどのようなときに贈る?

退院祝いとは、今まで入院してきた方が退院した際に本人の快復をお祝いする「贈り物」のことをいいます。中には入院中にお見舞いに行くことができなかった場合などにお見舞いに代えて贈ることもあります。事情があってお見舞いに行きたくても行けなかった場合はここでしっかり退院祝いをすることで相手の方にも十分あなたの気づかいの気持ちは通じるでしょう。

退院祝いの品に添えるメッセージとは?

贈り物を贈るときにただ贈るよりは、受け取った方から見ると贈り主から手紙やメッセージを一緒に受け取るのと何もないのでは、その印象は全く変わります。もしも自分が誕生日プレゼントを受け取った時にメッセージがあるのとないのとではその印象は全く変わるのと同じです。特に退院ともなると、ケガや病気が回復したり、病院でずっと寝たきりだったのが自宅に戻って通常の生活に戻れることになりますので、あなたからの気づかいや回復を喜ぶ気持ちのメッセージと共に贈り物が届けば、とても喜んでもらえることでしょう。

メッセージの書き方

では実際にメッセージを書く場合、ネットショップなどで退院祝いを購入して直接相手の自宅に郵送する場合は、メッセージを一緒に入れてもらえるサービスがあるショップを選び、事前に考えていたメッセージを購入先に伝え贈り物と一緒に郵送してもらう運びとなります。自分で百貨店や商店などで購入して贈る場合は事前にメッセージを書いたカードを持って行き一緒に入れてもらう、または購入先でメッセージカードがあればその場で記載して同封してもらうようにします。中には手紙などは郵送の際に入れられないという決まりがあるところもあるかもしれませんので、その際には手紙は別送で贈ることになります。メッセージカードであれば通常贈り物の箱の中などに入れてもらうことが可能な事がほとんどです。

 

●基本の内容で簡素にメッセージを書こう

簡素なメッセージで相手に気持ちを伝える内容にするため、基本は用件のみのシンプルなものと考えて内容を考えていきます。メッセージの中に組み込む内容としては

・退院や回復を祝う言葉

・本人やご家族への労いの言葉

・今後についての励ましの言葉など

・結びの言葉

●メッセージを書くときに注意する点

・忌み言葉や死を連想する言葉は使わない

忌み言葉などの「死を連想させる言葉」や繰り返し入院するというように取られてしまうような「重ね言葉」は使わないようにしましょう。

死を連想させる言葉例:死、悲しむ、無くす、枯れる、切る、終わる、去る、痛み、病気、倒れる、消える、さらに、相次ぎなど

重ね言葉例:くれぐれも、たびたび、どんどん、みるみる、重ね重ね、しばしば、つぎつぎ、など

●病状などを詳しく尋ねるような文章はさける

退院したばかりの方に詳しい病状を尋ねたりすることはマナー違反。まだ全快ではなく通院が必要な方もいるかもしれませんので、気遣いを忘れないようにしましょう。

退院祝いの品に添えるメッセージの書き方と文例

●職場関係ビジネスに関する方へ

・ご退院おめでとうございます。まずは無理をせずしっかり静養し、一日も早い職場復帰を 一同お待ちしています。

・ご退院おめでとうございます。ご家族皆様、実にお喜びのことと思います。一日も早くご復帰なさいますことを、心よりお待ちしております。

・この度はご退院おめでとうございます。ご家族様のお喜びもひとしおのことと拝察いたします。当面は、ご静養が專一にお過ごしくださいますよう、お祈り申し上げます。

・このたびは退院おめでとうございます。ご全快を心からお喜び申し上げますとともに、今後のご健康をお祈りいたします。

●身内や親戚へ

・お父さん、退院おめでとう。何事もなくほっとしました。退院したばかりで無理はしないでくださいね。

・お母さん退院おめでとう。すぐに動き回らずちゃんと静養してください。夏には家族で帰省するので元気を蓄えておいてくださいね。

・お父さん、退院おめでとう。すぐに職場復帰するとの事、復帰直後の無理は良くないので、お母さんに迷惑かけないようにしてくださいね。

・伯父さん退院おめでとうございます。伯母様もほっとされていることと思います。ご全快を心からお喜び申し上げますとともに、今後のご健康をお祈りいたします。

●友人へ

・○○さん退院おめでとう。自宅でゆっくり静養し手たくさん旦那様に甘えてください。体力が回復したころに会いに行きますね。

・○○君退院おめでとう。ご家族の支えのもと、全快と聞きました。職場にも復帰予定が立っているとのこと、エネルギーを満タンにして無理をせず復帰に供えてください。

・○○君退院おめでとう。これからは奥さんに心配を掛けぬよう、無理はしないように。近いうちにみんなでまた集まろう。

最後に

退院祝いであなたの喜びや励ましの気持ちを手紙やメッセージにして贈ると受け取った方はとても嬉しい気持ちになり、さらに元気がでてくるものです。相手の方に失礼にならないようにメッセージを書くときの基本事項に注意して相手の方を思いやり元気が出るようなメッセージを退院祝いの品と共にぜひ贈ってみてください。

スポンサーリンク